制定日:2025年9月30日
最終改訂日:2025年10月2日

第0条(用語の定義)

本規約において使用する用語の意味は、次の各号のとおりとします。

  1. 「当サイト」とは、「生麦Lab」サイト(ドメイン名:https://namamugi-root84.com)を指します。
  2. 「ユーザー」とは、当サイトを閲覧、利用するすべての個人または法人を指します。
  3. 「コンテンツ」とは、当サイト上で提供される文章、画像、動画、データ、レイアウト、構造、プログラム等の情報全般を指します。

第1条(本規約の適用)

本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、当サイトの利用条件を定めるものであり、ユーザーは本規約に同意した上で当サイトを利用するものとします。
本規約は、当サイトに関するすべての利用行為に適用されます。


第2条(当サイトの目的および提供内容)

当サイトは、IT・AI・テクノロジー等の分野に関する知識、情報、解説等を無料で提供することを目的とした情報メディアです。
当サイトのコンテンツは、あくまで一般的な参考情報として提供されるものであり、特定の製品・サービス・手法の利用を推奨・保証するものではありません。


第3条(免責事項)

  1. 当サイトは、コンテンツの正確性、最新性、有用性、安全性について可能な限り注意を払っていますが、すべての内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
  2. 当サイトの情報を利用したことによりユーザーまたは第三者が被った損害について、当サイトは一切の責任を負いません。
  3. 当サイトからリンクやバナー等を通じて移動した外部サイトの情報・サービス等についても、当サイトは一切の責任を負いません。
  4. 当サイトは、予告なくコンテンツの内容、構成、運営方針等を変更、中断、または終了する場合があります。
  5. 当サイトの情報は専門的助言(法律、医療、投資等)を提供するものではありません。重要な判断を行う際は、必ず一次情報・専門家の意見を併せて確認してください。
  6. 当サイトで紹介する数値・効果・指標の一部は、概念実証(PoC)環境下の事例または想定条件に基づくものであり、すべての環境や条件で同様の結果を保証するものではありません

第4条(AI技術の活用について)

  1. 当サイトのコンテンツ(文章、画像、図表、解析、要約等)の一部または全部は、生成AI・自然言語処理モデル・自動化ツール等の技術を活用して制作されています。
  2. 生成された情報は、公開前に人間による確認・検証・編集を行っていますが、その性質上、誤り、不完全な記述、不正確な情報が含まれる可能性があります。
  3. ユーザーは、AI技術を活用したコンテンツの性質を理解し、最終的な判断や行動は自己の責任において行うものとします。
  4. 当サイトは、AIが生成したコンテンツについて、その正確性・完全性・将来の有効性を保証するものではありません。

第5条(著作権および知的財産権)

  1. 当サイトに掲載されるコンテンツの著作権・知的財産権は、特段の記載がない限り、当サイト運営者または正当な権利者に帰属します。
  2. ユーザーは、著作権法により認められた引用の範囲内を除き、無断で複製、転載、再配布、改変、販売、商用利用等を行ってはなりません。
  3. 引用を行う際は、出典(サイト名・URL)を明示し、適法な方法で行ってください。
  4. 当サイトで紹介・提供されるプロンプト設計手法、テンプレート、コード、外部資料等を商用利用または公開利用する場合、ユーザーは必ず各素材・情報の著作権およびライセンス条件(例:Creative Commons、MIT、Apache 2.0 等)を確認し、それに従って利用するものとします
  5. 第三者が保有する資料・ソース・コード等を引用・活用する場合は、原典のライセンス・利用許諾範囲を遵守し、出典を明示する義務があります。
  6. 当サイトは、ユーザーによる第三者権利の侵害について一切の責任を負いません。

第6条(禁止事項)

ユーザーは、当サイトの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません:

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 当サイトまたは第三者の知的財産権・プライバシー・名誉・信用を侵害する行為
  3. 当サイトの運営を妨害する行為、過度な負荷を与える行為
  4. 自動化ツール・クローラー等を用いた無断スクレイピング、データ収集行為
  5. 当サイトの情報を営業・勧誘・宗教・政治活動等に転用する行為
  6. 虚偽の情報送信、他者へのなりすまし行為

第7条(広告・アフィリエイトについて)

  1. 当サイトでは、第三者配信事業者による広告サービス(Google AdSense 等)やアフィリエイトプログラムを利用して広告を掲載しています。
  2. ユーザーが広告リンクを経由して商品・サービスを利用した場合、当サイトが報酬を受け取ることがありますが、当該取引はユーザーと広告主との間で行われるものであり、当サイトはその結果について一切の責任を負いません。
  3. 広告に関する不明点・苦情・トラブル等が発生した場合は、ユーザーと広告主の間で直接解決するものとします。

第8条(規約の変更)

当サイトは、必要に応じて本規約を予告なく改訂することができます。
重要な変更がある場合は、当サイト上で通知します。
規約変更後も当サイトを利用した場合、ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。


第9条(準拠法および管轄裁判所)

本規約の解釈・適用は日本法を準拠法とし、当サイトおよび本規約に関する一切の紛争については、運営者所在地を管轄する日本の裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。